2. 病院で言われた事

家の近所には総合病院が在ります。私立N馬病院。
でも近所からは「あそこにいくと殺される」と言われている病院です。それは単に医療ミスが多いとかそんな理由(って、大した事ですが……)だと思っていたのですが……。

最初に行った時、朝の8時に行って11時30分まで待たされました。もちろん熱は38度ぐらいのまま。
やっと入れたら、とりあえず問診だけで、血液検査して、結果は「白血球多いからどこか炎症起こしてるけど、まあたぶん扁桃腺じゃない?」
扁桃腺? 別に喉痛くありませんワタシ(涙)
後が詰ってるのでこれで終り、と云われて、その日は喉のトローチを処方してもらい、すごすご帰りました。喉痛くないのに………
でも全然お腹痛いの治りません。
1週間ぐらいしてまた行きました。その病院は派遣されてきてる先生しかいなくて、毎日午前午後で全部人が違うので、違う人ならなんて診断するかな、と。
今度は、お腹が痛いというのを信じてくれました。
で、エコー検査しました。痛かった。普通エコーは痛くないと思うでしょ?
でも患部をぐりぐりされれば、死ぬ程痛いですよ。
だもんで、人間ドックなり何なりは、何処か悪いと自覚する前に行う事をお勧めします。
で、診断は「胆嚢にポリープありますね」だったんです。
それってそんなに痛い物なのか?
熱と扁桃腺の事を今度の先生に聞いたら、「扁桃腺は腫れてないですけどね〜?」。
でも、やっぱり白血球数値が異常なので、とりあえず抗生物質だされました。

で、もう一度1週間後に行きました。だってお腹痛いんだモン。熱すごいんだモン。
そしたら看護士さんが「何でまた来たの?」
酷いじゃないですか。悪いから来たんですよ。痛いから来たんですよ。
他になんの理由があるっていうんですか。わざわざ会社休んで、お年寄りとお話にきたんじゃ在りませんよっ。
相変わらずこの私立練M病院ではらちがあきません。つうか殺されてしまいます。
しかたないので、他の病院を捜す事にしました。
近所に在るからってだけで選んじゃダメですね〜。
でも今から思えば、ここで下手に発見されて、ここに入院していたら、もっととんでもないことになって、殺されてたんじゃないかと思ったり………
結果的に、私は運が良いのかもしれないと、後から思ったり。


NEXT→